お手軽ランチャー ぷる〜ら


はじめに インストール・アンインストール メニューの構築設定 使ってみよう その他

 このたびは、お手軽ランチャー「ぷる〜ら」をご使用いただき、ありがとうございます。
このソフトがあなたにとって、さりげなく便利なツールとして活躍できればうれしいですね。


こんなソフトです

 よくある「タスクトレイ常駐型」のランチャーです。多数のプログラムの中から簡単に起動したい ソフトやファイルなど、スタートメニューからたどっていくのは面倒ですよね。独自にスタートメニューを 構成するのも大変だし、デスクトップにショートカットを置きすぎるとせっかくの壁紙も台無し。
 「ぷる〜ら」には、使用頻度やスタイルに合わせてお好みのプログラムを登録しておけば、タスク トレイから2クリックで起動できます。Windows 標準のスタートメニューと使い分けてください。

 Windows XP のスタートメニューはカスタマイズできるようになって使い勝手がよくなりましたね。 それでも、いろんなものを手軽に起動させるには向いていません。「もう1つのスタートメニュー」という 意味でも「ぷる〜ら」は活躍できます。
 Windows 95/98/Me などでは、デスクトップにショートカットが多数置かれると Windows の起動や動作 そのものに影響あるようで、こんなときにもショートカットは「ぷる〜ら」に登録してデスクトップを スッキリさせてください。また、Windows 終了時のオプションも用意していますので、終了時の動作が 保存されてしまう Windows の終了オプションを使用しない場合にご使用ください。


プログラム登録は簡単!

 登録用の設定ダイアログは用意しているのですが、各項目を入力して登録するのが面倒な方に Drag&Drop でショートカットを取り込む機能を搭載しています。スタートメニューやデスクトップなど、 登録したいプログラムがある場所からドラッグして、「ぷる〜ら」設定ダイアログへドロップするだけ!


スタートアップへの登録機能

 本来こういうソフトは、スタートメニューの「スタートアップ」に置かれるべきです。「ぷる〜ら」 設定ダイアログから、この設定も一発でOK!即、自動起動の設定が完了します。もちろん、設定解除も ちゃんと用意してあります。


Windows Installer 対応

 Microsoft Office 2000/XP/2003 などの特殊なショートカットにも対応しています。


カスタマイズ機能

 ポップアップメニューは Windows システムに依存していますので、標準では文字が小さく読みづらい 方もいらっしゃるのではないでしょうか?「ぷる〜ら」では視認性を考え、メニュー文字のフォントを 指定できるようにしました。さらに文字色や背景色も指定でき、画像も貼り付けられるようにもしました。
 お使いいただく上でお役に立てれば幸いです。


Copyright (c) 2002-2005 SmileColor Software